デイサービスはっぴー前川はリラクゼーションメインのデイサービスです。
もちろん、棒体操やボール体操等の機能訓練も実施します。 ご利用者の「生活の質」を高めるサービスの質に努めます。 ご利用者様が主体であり、ご利用者様の立場に立ったサービスの提供に努めます。
体験受入れは随時行っています。体験は無料です。見学希望の方もいつでも遊びに来てください!
特徴
01
法人内にある専門職との連携
法人内に所属している、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などのスタッフからリハビリ内容や嚥下に関しての専門的アドバイスがもらえる
02
外部講師
書道、琉舞、ネイル、アロママッサージなどの外部講師やボランティアが来てくれ、有意義な時間を過ごせます。
03
お庭
お庭での散歩で、四季を感じながらリフレッシュすることができます。
サービス内容
01
個別機能訓練
身体機能を維持・向上させる訓練を個別に合わせたプログラムを実施して、生活の質を高めます。
02
リラクゼーション
ウォーターベッド、足つぼマッサージ、メドマー、ホットパック、足浴、あん摩マッサージなどで、リラックスした時間を過ごせます。
03
日常生活の支援
食事やシャワー浴、排泄などのサポートを通じて、安心して過ごせる環境を提供します。
04
外部講師によるサービス
書道、琉舞、ネイル、アロママッサージなどのサービスを受けることができます。
05
健康チェック
利用者様の健康状態を確認し、安全で快適な1日を過ごせるようサポートします。
06
医療的な処置・管理
吸引、吸入、経管栄養(胃瘻、鼻腔)、酸素などの、医療的ケアが必要な方でも対応可能です。
1日の流れ
-
8:30~
ご自宅へお迎え
-
9:00~
健康チェック
-
10:00~
入浴(希望者)、集団体操、ゆんたく会、機能訓練、リラクゼーション
-
11:30~
ランチタイム
-
13:00~
ゆったり余暇時間
-
14:00~
レクレーション・機能訓練
-
15:15~
おやつ
-
15:30~
カラオケタイム
-
16:15~
帰りの会、ご自宅へお送り
年間行事予定 | 感謝祭(敬老会)・クリスマス望年会・料理教室・ミニ運動会・ドライブ・誕生会 など |
---|
利用開始までの流れ
相談
ケアマネジャーへデイサービス利用の相談をしてください。
※ご家族様からの直接のご相談も受け付けています。
実地調査
デイサービス相談員にて、ご利用者様と面会し現状の把握をさせていただきます。
担当者会議
サービス利用前に各サービス事業所が顔合わせを行い、目標や、役割の確認をしていきます。その内容に同意を得られれば、契約となります。
サービス開始
デイサービスのサービス利用開始となります。
平日の9時~16時で見学・体験受け入れしています。
お気軽にお電話下さい。
サービス料金
通所介護利用料金(1日にかかる料金)
サービス提供時間数 | 7時間以上 8時間未満 |
||||
---|---|---|---|---|---|
利用料(1日当たり) | 利用者1割負担額 (1日当たり) |
利用者2割負担額 (1日当たり) |
利用者3割負担額 (1日当たり) |
||
要介護1 | 大規模型事業所Ⅱ | 6,070円 | 607円 | 1,214円 | 1,821円 |
要介護2 | 大規模型事業所Ⅱ | 7,160円 | 716円 | 1,520円 | 2,148円 |
要介護3 | 大規模型事業所Ⅱ | 8,300円 | 830円 | 1,660円 | 2,490円 |
要介護4 | 大規模型事業所Ⅱ | 9,460円 | 946円 | 1,892円 | 2,838円 |
要介護5 | 大規模型事業所Ⅱ | 10,590円 | 1,059円 | 2,118円 | 3,177円 |
※横にスクロールしてください。
入浴介助加算(Ⅰ):40円/日
介護職員処遇改善加算(Ⅲ): 8.O%/月
事業所概要
事業所名 | デイサービスはっぴー前川 |
---|---|
所在地 | 〒901-0616 沖縄県島尻郡南城市玉城字前川593-1-1 |
TEL | 098-948-1220 |
対象 | 要支援、要介護の認定を受けられている方 |
提供時間 | 9:00~16:15(7~8時間の場合) |
定休日 | 日曜、年末年始 ※台風などの自然災害時(公共交通機関の運休時) |